訪問着を着る場合には、長襦袢はどんな色や素材のものを合わせたらいいのでしょうか。
また、長襦袢を選ぶ時に、気をつけなければいけないことはあるのでしょうか。
訪問着に合わせる長襦袢の、お勧めの色や素材、選ぶ時に気をつけたい点についてまとめました。
目次
長襦袢にも決まりがある?訪問着を着た時のお勧めの色とは
訪問着を着た時の基本的な長襦袢の色と、お勧めの色は次の通りです。
基本的な長襦袢の色
訪問着には薄い色の着物が多いため、長襦袢も薄い色か白を選びます。
薄い色か白のもので、柄のない無地のものか、透かしやぼかしの入ったものを合わせます。
着物と長襦袢の色合わせも着物の楽しさのうちですが、訪問着は式典などで着る正装なので、目立つよりも上品にまとめた方が場の雰囲気に合います。
お勧めの色は?
白の長襦袢は着物の色を選ばず、訪問着以外の着物にも着られるので、一枚持っておくと便利です。
白以外の色では、クリーム色も着物に合わせやすくてお勧めです。
訪問着がピンク系なら淡いピンクやクリーム色、青系の場合には、薄い水色やラベンダー色などもきれいです。
長襦袢にも決まりがある?訪問着を着た時のお勧めの素材とは
訪問着を着た時には、色だけでなく、素材などにも注意して長襦袢を選びます。
お勧めの素材は?
長襦袢には正絹に代表される天然素材でできたものと、ポリエステルなどの化繊でできたものとがあります。
化繊ではいけない決まりはありませんが、訪問着は正装ですので、着物とのバランスを考えて、きちんとした正絹の長襦袢を着たいものです。
正絹の長襦袢は、化繊に比べて通気性が良く、なめらかなので着物との摩擦が少なく、動きやすいのもお勧めの理由です。
長襦袢を選ぶ時に気を付けること
長襦袢を選ぶ時には、色や素材だけでなく、着物のサイズに合っているかどうかもにも注意します。
長襦袢の裄や袖丈が訪問着の長さと合っていないと、着にくいだけでなく、袖口や振りから長襦袢が飛び出して見た目が良くありません。
裄は訪問着の袖口より長すぎないこと、袖丈は短すぎないことが、訪問着をきれいに着るための最低限の条件です。
長襦袢にも決まりがある?訪問着の時のお勧めの色や素材まとめ
基本的な長襦袢の色
・長襦袢は薄い色か白のもので、柄のない無地のものか、透かしやぼかしの入ったものを合わせるのが基本。
・訪問着は式典などで着る正装なので、長襦袢が目立つよりも、上品にまとめた方が場の雰囲気に合う。
お勧めの色は?
・白の長襦袢は着物の色を選ばず、訪問着以外の着物にも着られるので、一枚持っておくと便利。
・訪問着がピンク系なら淡いピンクやクリーム色、青系の場合には、薄い水色やラベンダー色なども良い。
お勧めの素材は?
・長襦袢には化繊でできた安価なものもあるが、訪問着は正装なので、きちんとした正絹の長襦袢を着たほうが良い。
・正絹の長襦袢は、化繊に比べて通気性が良く、なめらかなので着物との摩擦が少なくて動きやすい。
長襦袢を選ぶ時に気を付けること
・長襦袢は色や素材だけでなく、着物のサイズに合っているかどうかも重要で、合わないと着心地や見た目が悪くなるので注意。
・裄は訪問着の袖口より長すぎないこと、袖丈は短すぎないことが、訪問着をきれいに着るための最低限の条件