黒留袖を着た時の草履選び、高さや色に決まりはあるの?

着物の決まり事では、普段着の着物と正装の着物では、合わせる草履の高さが違ってきます。

黒留袖は、身内の結婚式に着る礼装の着物ですので、草履も黒留袖の格にあったものを履く必要があります。

黒留袖を着た時の草履の高さや、黒留袖にふさわしい草履の色や素材についてまとめました。

スポンサーリンク
kimono-studyレクタングル大

黒留袖を着た時の草履選び、高さはどのくらいがいいの?

黒留袖を着た時には、どのくらいの高さの草履を履くのが良いのでしょうか。

草履の高さ

草履は、小紋などの普段着には低いものを、訪問着などの正装には高さのある草履を履きます。

黒留袖は、女性の第一礼装ですので、草履は高さのあるものを選びます。

何センチなければいけないという明確な決まりはありませんが、正礼装用の草履は、おおむね5~7センチくらいの高さが一般的です。

どうして高い草履が良いの?

訪問着や黒留袖のような正礼装の着物は、普段着よりも裾を長めに着付けるものです。

裾を長めに着た時には、高さのある草履のほうが見た目のバランスが良いですし、裾が汚れるのも防げます。

黒留袖を着た時の草履選び、どんな色や素材のものがいいの?

黒留袖を着た時の草履の色の決まりと、お勧めの草履についてまとめました。

草履の色は?

黒留袖はお目出度い時に着る格の高い着物ですので、裾模様も豪華ですし、帯も金や銀の箔押しのものを合わせます。

草履も基本的には、台が金や銀のもので、鼻緒に華やかな刺繍や綴れ織りなどを使ったものを合わせます。

金や銀がメインに使われた華やかな印象のものであれば、鼻緒の刺繍や綴れ織りに、他の色が入っているものでもかまいません。

お勧めの草履

黒留袖用の草履は、本革、エナメル、正絹などを使った草履が一般的です。

鼻緒だけでなく、台にも正絹の綴れ織りを使った草履は、全体的に優しく上品な印象になります。

本革やエナメルの草履は、艶やパール感があって、品のよい華やかさが出ます。

草履のサイズは、踵がはみ出るくらいの小さめのものを選ぶと、着物の裾が草履との間に入って踏んでしまうのを防げます。

黒留袖を着た時の草履選び、高さや色に決まりはあるかのまとめ

黒留袖を着た時の草履の高さは?

・草履は、普段着には低いものを、正装や礼装には高さのある草履を履く。

・高さに明確な決まりはないが、正礼装用の草履は、おおむね5~7センチくらいの高さが一般的。

どうして高い草履が良いの?

・黒留袖は、裾を長めに着付けるので、高さのある草履のほうが見た目のバランスが良いし、裾が汚れるのも防げる。

黒留袖を着た時の草履の色は?

・台が金や銀のもので、鼻緒に華やかな刺繍や綴れ織りなどを使ったものを合わせる。

・金や銀がメインに使われた華やかな印象のものであれば、鼻緒の刺繍や綴れ織りに、他の色が入っているものでも良い。

お勧めの草履

・鼻緒だけでなく、台にも正絹の綴れ織りを使った草履は、全体的に優しく上品な印象になる。

・本革やエナメルの草履は、艶やパール感があって、品のよい華やかさが出る。

・草履のサイズは、踵がはみ出るくらいの小さめのものを選ぶと、着物の裾が草履との間に入って踏んでしまうのを防げる。

スポンサーリンク
kimono-studyレクタングル大

kimono-studyレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする