クリーム色の付け下げはNG?結婚式にふさわしい着物とは

結婚式に着物で行く場合には、着物の種類だけでなく、色もどんなものがふさわしいのか迷うものです。

また、付け下げは結婚式に着て行ってもいいのか、分からない人もいるようです。

結婚式にクリーム色の着物を着てもいいのかや、付け下げとはどんな着物で、結婚式に着てもいいのかについてまとめました。

スポンサーリンク
kimono-studyレクタングル大

クリーム色の付け下げはNG?結婚式に着てはいけない色はある?

結婚式に着て行くのに、着てはいけない着物の色はあるのでしょうか。

結婚式に着てはいけない色

洋装では、花嫁のウエディングドレスの色である、白や白に近い色のドレスは避けるのがマナーです。

一方で、着物の決まり事では、結婚式に着てはいけない色は特にありません。

しかし、洋装が主流となった現代では、洋装のマナーに合わせて、白や白に近い色の着物は避けるのが一般的になってきました。

また、黒の着物は、親族の留袖と紛らわしいので、着ない方が無難です。

クリーム色はOK?

はっきりクリーム色と分かる色で、白と間違わない色であれば、結婚式にも合います。

クリーム色でなくても、遠目で見て白に見えるような薄い色は、できるだけ避けた方がいいでしょう。

付け下げはどういう着物?結婚式に着て行ってもいいの?

付け下げとはどういう着物で、結婚式に着ても良い着物なのでしょうか。

付け下げとは

付け下げとは、「付け下げ模様の着物」という意味で、正装として着られる付け下げ訪問着と普段着の付け下げ小紋があります。

一般的に「付け下げ」と言えば、付け下げ訪問着のことを指すことが多いようです。

付け下げ訪問着は、普通の訪問着よりも用途が広く、気楽な席にも着られる着物ですが、結婚式にも着て行ける着物です。

付け下げと普通の訪問着との違いは?

普通の訪問着と付け下げの違いは、模様の付け方にあります。

普通の訪問着は、絵羽模様と言って、模様を染める時に、いったん仕立て上がりの形に仮仕立てして染めます。

付け下げは、反物のまま染めていくので、模様が同じ方向を向き、絵羽模様のような、縫い目をまたいだ模様がありません。

クリーム色の付け下げはNG?結婚式にふさわしい着物のまとめ

結婚式に着てはいけない色

・洋装では、花嫁の色である白や白に近い色のドレスは避けるのがマナーだが、着物には、結婚式に着てはいけない色は特に無い。

・しかし、洋装が主流となった現代では、洋装のマナーに合わせて白の着物は避けるのが一般的。

・黒の着物も、親族の留袖と紛らわしいので、着ない方が無難。

クリーム色はOK?

・クリーム色でも、白との違いがはっきりと分かるのであれば、上品で結婚式にも合う。

・クリーム色でなくても、遠目で見て白に見えるような薄い色は、できるだけ避ける。

付け下げとは

・付け下げとは、「付け下げ模様の着物」という意味で、正装として着られる付け下げ訪問着と普段着の付け下げ小紋がある。

・一般的に「付け下げ」と言えば、付け下げ訪問着のことを指し、結婚式でも着られる。

付け下げと普通の訪問着との違いは?

・普通の訪問着と付け下げの違いは、模様の付け方にあり、訪問着は反物を仮仕立てにするが、付け下げは反物のまま染めていく。

・模様がすべて同じ方向を向き、仕立てた時に縫い目をまたいで模様が入らないのが付け下げ。

スポンサーリンク
kimono-studyレクタングル大

kimono-studyレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする